【2025年8月最新版】枕総合ランキングTOP10|後編(6〜10位)
評価軸(100点満点)
- レビュー満足度
- レビュー信頼性
- 機能性
- コスパ
- 保証・耐久性
調査日:2025年8月3日/価格は公式税込価格
※価格はメーカー公式直販サイト参考(税込・送料別の場合あり)
※一部モールでは販売がない場合があります。その際は他のモールをご利用ください。
第6位:モットン 高反発まくら
- 総合スコア:85点
- 公式税込価格:19,800円
購入リンク
※Yahoo!ショッピングでは販売がない場合があります。
| 項目 | 内容 | |------|------| | サイズ | 55×40cm | | 素材 | 高反発ウレタン | | 機能 | 高さ調整可・通気性 | | 保証 | 90日返品保証+1年品質保証 |
特徴詳細
- 首・肩の負担を軽減する高反発素材
- 高さ調整シートで自分好みに調整可能
開発者のこだわり
- 日本人の体型・寝姿勢に合わせた専用設計
想定される効果(メーカー発表)
- 寝姿勢の安定
- 首・肩の負担軽減
レビュー傾向
- 高評価:「首が楽になった」「寝返りしやすい」
- 低評価:「最初は硬めに感じる」
睡眠姿勢のタイプ
- 仰向け・横向き両対応
頭の形のタイプ
- 丸型・長頭型向き
第7位:王様の夢枕
- 総合スコア:84点
- 公式税込価格:6,600円
購入リンク
※Yahoo!ショッピングでは販売がない場合があります。
| 項目 | 内容 | |------|------| | サイズ | 50×30cm | | 素材 | ポリスチレンビーズ+ポリエステル綿 | | 機能 | 高さ調整不可・柔軟フィット構造 | | 保証 | 1年 |
特徴詳細
- 独特のビーズ素材で頭にフィット
- 柔らかい感触で首肩の圧迫を軽減
開発者のこだわり
- 柔らかさとサポート力の両立
想定される効果(メーカー発表)
- 快適な寝姿勢維持
- 肩こり軽減
レビュー傾向
- 高評価:「ふわふわで気持ちいい」「首が楽」
- 低評価:「高さ調整できない」
睡眠姿勢のタイプ
- 横向き・仰向け両対応
頭の形のタイプ
- 丸型・絶壁型向き
第8位:トゥルースリーパー セブンスピロー
- 総合スコア:84点
- 公式税込価格:16,280円
購入リンク
| 項目 | 内容 | |------|------| | サイズ | 68×90cm(シングル) | | 素材 | 低反発ウレタンフォーム | | 機能 | 頭〜背中まで支える大型設計 | | 保証 | 1年保証 |
特徴詳細
- 首・肩・背中を広く支える大型枕
- 寝姿勢を自然にキープ
開発者のこだわり
- 頸椎の自然なカーブを保つことを最優先
想定される効果(メーカー発表)
- 首・肩の負担軽減
- いびき軽減効果
レビュー傾向
- 高評価:「肩こりが減った」「熟睡できる」
- 低評価:「サイズが大きすぎる場合あり」
睡眠姿勢のタイプ
- 仰向け中心
頭の形のタイプ
- 丸型・長頭型向き
第9位:ブルーブラッド 3D体感ピロー
- 総合スコア:83点
- 公式税込価格:12,800円
購入リンク
※Yahoo!ショッピングでは販売がない場合があります。
| 項目 | 内容 | |------|------| | サイズ | 60×40cm | | 素材 | 低反発ウレタン+ゲル | | 機能 | 高さ調整可・冷感素材 | | 保証 | 1年 |
特徴詳細
- ゲルと低反発の組み合わせで快適性向上
- 夏も涼しく冬は暖かい
開発者のこだわり
- 温度調節機能とフィット感を両立
想定される効果(メーカー発表)
- 快眠促進
- 首・肩の負担軽減
レビュー傾向
- 高評価:「涼しい」「柔らかい」
- 低評価:「やや重い」
睡眠姿勢のタイプ
- 仰向け・横向き両対応
頭の形のタイプ
- 丸型・長頭型向き
第10位:BRAIN SLEEP ピロー
- 総合スコア:83点
- 公式税込価格:33,000円
購入リンク
※Yahoo!ショッピングでは販売がない場合があります。
| 項目 | 内容 | |------|------| | サイズ | 60×35cm | | 素材 | 特殊ポリエチレンファイバー | | 機能 | 高通気性・丸洗い可 | | 保証 | 1年 |
特徴詳細
- 圧倒的な通気性と衛生性
- 水洗い可能で清潔を保てる
開発者のこだわり
- 睡眠中の温度・湿度コントロール
想定される効果(メーカー発表)
- 寝苦しさ軽減
- 快眠促進
レビュー傾向
- 高評価:「蒸れない」「清潔感がある」
- 低評価:「硬さが合わない場合あり」
睡眠姿勢のタイプ
- 仰向け・横向き両対応
頭の形のタイプ
- 丸型・長頭型向き
まとめ
これで、2025年8月最新版の枕総合ランキングTOP10の 6位〜10位 をご紹介しました。
後半には、独自性が高く愛用者の多い商品や、快適性を追求した高級枕が並びます。
1位〜5位のトップモデルと比べるとやや知名度は劣るものの、
特定のニーズにピンポイントで応える魅力的な製品ばかりです。
枕選びは、価格やブランドだけでなく、自分の睡眠姿勢・頭の形・好みの硬さ に合わせることが大切です。
今回のランキングを参考に、あなたに合った理想の枕を見つけてください。
▶ 前編(1〜5位)はこちら ※リンクは前編記事URLに差し替えてください